2025/08/06の業務報告
- 原爆忌の黙祷をしました。
- 朝から自宅で採点作業を続けています。
- 今日は三食とも、自宅で食べました。
- なんとか全ての科目の答案を採点し終えました。この後、答案の採点結果をふまえて最終的な評価を出さないといけません。これを明日明後日には終えたいと思います。
生成AIを利用したちょっと面白そうな試み
ギャルゲーというか、シナリオが用意されており、会話主体でゲームが進行するタイプなら生成AIには得意な分野かもしれませんね。
ニフティのプロジェクトに感じた(ちょっとした)違和感
こちらのプレスリリースからプロジェクトのWebサイトにアクセスしたのですが、そこに掲載されている図にちょっと違和感を感じたのでした。

その画像の一部(青線の囲みと赤下線は私が引いています)ですけれども「1987.4(1987年4月)」にサービスを開始した「NIFTY-Serve」とは「パソコン通信」サービスではありませんか?これを「ホームページサービス」の矢印(帯)の中へ入れ込んでしまうのは、ちょっとマズいというか誤解を招くのではないかと思います。そもそも「ホームページ」つまりWorldWideWebを可能とするプロトコルは1987年には存在しないし、世界で初めてWebサーバが公開されたのは1990年以降となりますから、その意味でも間違いだと受け取られかねません。