ブログ、ふたたび
SNSではない場所でメモを記録しておきたい。
あまり手間をかけたくないので、いっそ手打ちでHTML/CSSを書こうかと思いましたが、流石にさすがなので、またWordPressに戻ってきました。
WordPressのテスト
以前、使っていたときよりいろいろ変わって(進化して)るので、イチから使い方を覚えないといけませんね。
同僚の田中純一先生が出演、解説されています。#北陸学院大学 の学生をはじめ、多くの大学生・社会人の方が復興のために尽力されています。
↓
『視点・論点 能登半島地震から1年半 被災地は何をのぞんでいるのか』https://t.co/KuUzDVxCkq— KEITARO UCHIDA (@ucdktr1973) July 28, 2025
Xの投稿を埋め込んで見ましたが、まだイマイチ使い方を分かっていません。
2025/07/28の業務記録
- 出勤してすぐに午後に実施する試験の問題と解答用紙を印刷する。
- お昼ごはんは学食にてHGUランチを食べた。
- 3限に「教育社会学」の定期試験を実施、無事終えたところ。
- 回収した答案を研究室へ持ち帰り。受験し名簿と付き合わせながら番号順にソートしたり。模範回答を作成したり。
- 明後日には別の科目×2の試験も実施するため、解答用紙の作成に取り掛かる(問題は作成済み)。
- これら作業の合間にチャッピーやパープレちゃん、クロード君ともやり取りしたり。
- バスの時間になったので帰宅する。
- 帰宅し、晩ごはんを食べた後も、少し持ち帰った作業を進める。授業評価(試験の採点)のいわば下準備みたいな作業です。