奥野研究室 所属院生/OB・OG
このページに掲載されている院生およびOB・OGの在籍に関しては2019年4月1日現在の情報です.
現在、奥野卓司は所属する大学・機関において大学院を担当しておりません。奥野研究室での研究指導を希望される方は、まずはメールにて連絡、相談をお願いします。
OB・OG
笹部建(ささべ・たける)
所属機関
関西学院大学社会学部 行岡医学技術専門学校 桃山学院大学社会学部 非常勤講師
学位
修士(社会学)
研究テーマ
メディア・文化研究
主な業績
「文化人」の生成とリサイクル――寺山修司の実践、およびその解釈の変遷を事例に――
『ソシオロジ』63(2), 83-100, 2018-10
連絡先
e-mail:takeru_s345@yahoo.co.jp
内田啓太郎(うちだ・けいたろう)
所属機関
関西学院大学共通教育センター・理工学部,立命館大学産業社会学部,大手前大学芸術・メディア学部,京都外国語大学 非常勤講師
学位
修士(社会学)
研究テーマ
ICTを活用したアカデミックスキル教育に関する研究 / 若者とメディア・コミュニケーションに関する研究
主な業績
題名 :
LMSとラーニング・コミュニティ : ライティング科目での授業実践にもとづくCMC研究からのアプローチ
収録刊行物 : 関西学院大学高等教育研究 (3), 1-10, 2013-03
LINK
題名 :
SNSの社会情報学 : CMC研究の新しい方向性に関する研究ノート
収録刊行物 : 北海道教育大学紀要(人文科学・社会科学編) Vol.57 (2), 1-13, 2007-02
LINK
詳細情報(外部のWebサイトを開きます)
個人ブログ
Researchmap
連絡先
e-mail: keitaro@u-labo.org
Twitter:@ucdktr2016
前田至剛(まえだ・のりたか)
所属機関
追手門学院大学社会学部社会学科 准教授
学位
修士(社会学)
研究テーマ
メディア・コミュニケーション / 空間の社会学
主な業績
題名 :
差別・排除を助長する/回避するインターネット
収録刊行物 : 荻野昌弘編著, 文化・メディアが生み出す排除と解放, 111-137, 明石書店, 2011-07
題名 :
インターネットを介した精神疾患を患う人々のセルフヘルプ : 流動的な形態の活動を中心に
収録刊行物 : ソシオロジ Vol.55 (3), 53-68, 2011-03
詳細情報(外部のWebサイトを開きます)
所属機関の研究者情報
Researchmap
連絡先
e-mail: Noritaka_Maedared@umds.ac.jp
谷村要(たにむら・かなめ)
所属機関
大手前大学メディア・芸術学部 准教授
学位
博士(社会学)
研究テーマ
ネットにおけるメディア表現活動 / ソーシャルメディアが価値づける場所性
主な業績
題名 :
「ジモト型コミユニテイ」の浮上
収録刊行物 : 日本情報経営学会誌 Vol.32 (3), 72-83, 2012-05
LINK
題名 :
「祭りのコミュニティ」による「出会い」の可能性 : 「ハルヒダンス」と「アニメ聖地」を事例として
収録刊行物 : 社会学批評 : KG/GP sociological review 別冊, 97-109, 2011-03
詳細情報(外部のWebサイトを開きます)
所属機関の研究者情報
連絡先
e-mail: kaname_t@otemae.ac.jp
Twitter: @kanat2009
宋奉虎
所属機関
学位
博士(社会学)
研究テーマ
主な業績
題名 :
インターネット市民運動としての「宗教改革運動」に関する研究 : 韓国の「宗教改革運動」を中心に
博士論文, 2013-03
詳細情報
連絡先
研究室外博士論文審査
藤原整
学位請求博士論文
ブータンの情報社会 ―〈情報生態系〉モデルの構築とその実践的検討 ―
(学位授与機関:早稲田大学大学院社会科学研究科)
目次
ホーム
奥野卓司について
About OKUNO Takuji
(English version)
奥野研究室所属院生/OB・OG
最終更新日
2019年5月12日
管理者
内田啓太郎
keitaro@u-labo.org